【Powershell】AWS S3にファイルバックアップするスクリプトを作る

イメージ
AWSに関して Web上の事例はLinuxばかりでWindowsの事例が少ない気がする! (※個人の感想です) あと、AWSではないが、 クラウドサービスでよくある「S3互換のストレージ」に関して 使いかたがわからん!!!! AWSでは「AWS Tools for Windows PowerShell」があるけど、そのS3互換のストレージでは何使えばいいんや・・・ ナレッジやら事例をもっとあげてください。どことは言わないけど。。

資産管理ツールGLPIをインストールしてみる


GLPIの画面を確認するまでの手順を記録
手順確認のためにOSインストールからやって1時間ぐらい?でGLPIのトップ画面までできました。

[環境]
・OS
  CentOS6.5 x86_64  (minimalでインストール)
・GLPI
  GLPI Version 0.84.7 


[作業概要]
1.前提パッケージインストール、諸設定
2.mysql起動、DB作成
3.GLPIのダウンロード、展開
4.GLPIインストール

[手順]
1.前提パッケージインストール、諸設定
1.1 パッケージを”とりあえず”インストール
#yum install –y vim perl httpd mysql-server php-mysql php-mbstring
※vimは別に必要ないです。


1.2 apacheの警告を出さないように「/etc/httpd/conf/http.conf」と「/etc/hosts」を編集
#vim /etc/httpd/conf/http.conf
ServerName ホスト名:80   ←追記

#vim /etc/hosts
127.0.0.1 に「ホスト名.ドメイン」「ホスト名」を追記

1.3ファイアウォール設定
#yum install –y system-config-firewall
#system-config-firewall
「カスタマイズ」を選択→「WWW(HTTP)」と「安全な WWW(HTTPS)」を選択→
「閉じる」→「OK」→「はい」

1.4SELINUX無効
#setenforce 0

1.5apache起動、動作確認
#/etc/init.d/httpd start
他クライアントPCからWEBブラウザで以下URLにアクセス
    http://’サーバIPアドレス’
apacheのトップ画面が表示されることを確認。
※その他apacheのセキュリティ設定は割愛

2.mysql起動、DB作成
2.1mysql設定ファイル編集
#vim /etc/my.cnf

default-character-set=utf8を追記([mysqld_safe]の上)

2.2mysql起動、rootパスワード設定
#/etc/init.d/mysqld start
#/usr/bin/mysqladmin -u root password 'password'

2.3DB作成
#mysql –u root –p
#>rootのパスワード入力
mysql>create database glpiX01;
mysql>grant all privileges on glpiX01.* to glpiX01@localhost identified by ‘GLPIX01’;
mysql>flush privileges;
msqyl>quit;

データベース名:glpiX01
ユーザ名:glpiX01
パスワード:GLPIX01

3.GLPIのダウンロード、展開
3.1本家HPからGLPIアーカイブをダウンロードする。
GLPI (http://www.glpi-project.org/)

#mkdir /root/work
#cd /root/work
#yum install wget -y
#wget https://forge.indepnet.net/attachments/download/1811/glpi-0.84.7.tar.gz
#tar xzvf glpi-0.84.7.tar.gz
#mv glpi /var/www/html/glpiX01
#chown –R apche.apache /var/www/html/glpiX01

3.2mbstring設定(/etc/php.ini)
このページを参考にさせていただきました。

※引用
   [mbstring]
   ;mbstring.language = Japanese
   ;mbstring.internal_encoding = EUC-JP
   ;mbstring.http_input = auto
   ;mbstring.http_output = SJIS
   ;mbstring.encoding_translation = Off
   ;mbstring.detect_order = auto
   ;mbstring.substitute_character = none;
    ↓
   [mbstring]
   mbstring.language = Japanese
   mbstring.internal_encoding = EUC-JP
   mbstring.http_input = pass
   mbstring.http_output = pass
   mbstring.encoding_translation = Off
   mbstring.detect_order = auto
   mbstring.substitute_character = none;


4.GLPIインストール
4.1とりあえずhttpd、mysqldをリスタート
#/etc/init.d/httpd restart
#/etc/init.d/mysqld restart

4.2他クライアントPCからWEBブラウザで以下URLにアクセス
    http://’サーバIPアドレス”/glpi
4.3「日本語」選択→「OK」
04
4.4「ライセンスを読みました。これを受諾します」選択→「続行」
05
4.5「インストール」
06
4.6「続行」 ※多分上記手順やってたらテストに引っかからないと思いますが、、
14
4.7下記を入力→「続行」
    MySQLサーバ名:localhost
    MySQLユーザ名:glpiX01
    MySQLパスワード:GLPIX01
27
4.8データベース「glpiX01」を選択→続行
28
4.9「続行」
29
4.10「GLPIを使用」
30
4.11ログイン画面が表示されます。下記アカウントでログイン
    ユーザ名:glpi
    パスワード:glpi

31
4.12glpiユーザのトップ画面が表示されます。バージョンは0.84.7
32
4.13警告対処(1)
「セキュリティの観点から、次のファイルを削除してください:install/install.php」

#cd /var/www/html/glpiX01
#rm –rf install/install.php

WEBブラウザを更新して、警告が消えるのを確認
34
4.14警告対処(2)
「セキュリティの観点から、デフォルトユーザglpi tech normal post-onlyのパスワードを変更してください」

「glpi」をクリック。
「パスワード」「パスワードの確認」に入力後、「保存」をクリック
35
「アイテムを変更しました」と表示されたら、アイコンクリックして、トップ画面に戻る。
36
tech normal post-onlyも同様
37

以上
とりあえずインストールはこれでいいでしょう(多分)
かなり雑な設定です。(http.confとか配置とか)
一般的な設定を施してください。

次は[プラグイン(OCSNG Inventory)の追加]を予定。

[参考にしたサイト]
http://my5king.seesaa.net/article/217509179.html
http://blog.ho10.info/2010/10/glpi.html
http://extstrg.asabiya.net/pukiwiki/index.php?KnowlegeDatabase%20FrontPage
http://intracker.ldblog.jp/archives/19931340.html

コメント

このブログの人気の投稿

【ActiveDirectory】ドメコンはNTPサーバーとして使えるの?クライアントLinuxでもいける?